家を整えてシンプルな暮らしを目指したい

身軽になるために、処分したものを記録していくブログ

捨て活 33 季節がかわるのに合わせて

あたたかくなったし古いので思い切って処分する

・このブログはアフィリエイト広告を利用しています・

遠赤外線ストーブ

とても古いもの。


後ろの部分を調べてみたら、95年製だった。古すぎた。首振りのボタンを押すと動くけどナ・ナ・ナ・ナナナ・・・みたいな音がする。


多分電気代も、今のストーブよりずっとかかるのではないだろうか。


区の粗大ごみチケットで400円分だった。


来週出す予定。

 

電池・電球

玄関を掃除していたらなぜか靴の棚の奥から出てきた。


マンションのごみ集積所の電池と電球の所にそれぞれ持って行く。

 

まず 中身をチェック

この中に大量のコードが入っている。

何年も、面倒くさくてなんだかわからないナガイモノが出てくるたびに入れていた。


古い接続コード。なんだかわからないコード。


せっかく捨て活を始めたので、一つ一つ調べて不要なものは処分する予定。


ただし要・不要がわからないので夫がいるときに。

 

 

お世話になりました。

捨て活 32 子供の引き出しから

ほんの一部だけれど出してみる

・このブログはアフィリエイト広告を利用しています・


引き出しというか棚というか、使わなくなったものを仕舞い込んでおく(これがダメなんだと思う)場所のこどもエリア。


なるべく自分でさせたいけれどすこし場所を開けてほしいので、ちょっといじらせてもらった。


定規

小学生のころ使っていた三角定規。家にある物でよいと言うので持たせた、通常より大きい(2倍くらい?)三角定規。割れてしまっている。


先生に「これは使いやすそうだなあ~!!」と言われたことがあったらしい。友達も面白がってたとか。


上の定規は何でこんなにと言うほどぼろぼろで数字も消えている。

 

竹の定規

これも子供のもの。使おうかと思ったけれど反ってしまっているので。


残念。


定規はプラスチックごみの所へ。竹定規は燃えるゴミ。

 

ハンディファンとBB弾

いつ買ったのだろうか。これのハンディファンは手動で、押すたびに、ブウンブンと結構な音がする。そして結構疲れる。


BB弾は買ったのか拾ったのか、全く覚え無し。


両方とも定規と合わせてプラスチックごみとして出す。

 


子供のものがまだたくさんある。楽器やビー玉、石。全部合わせると大きめの段ボール1箱個分くらい。何とか自分ででやらせたい。


けど、そうなるといつになるかわからないし・・・。

 

 

とにかく、今までお世話になりました。

捨て活 31 キッチンから出てきたもの

キッチンを整理した

・このブログはアフィリエイト広告を利用しています・

整理したと言ってもまだ完全ではなく。これからも出ると思う。とりあえずGW中はこれで終了。


フライパン

焦げついて焦げついてどうしようもない。


新しいフライパンは別にあるけれども、これは野菜等を茹でるのにつかっていたもの。でも夫が炒め物をしていて「これはひどい。」と言うので。思い切って処分。


でも新しい方も取っ手がガタガタしている。


ごみ集積所の【不燃物】のところへ。


包丁の空箱

上:子供が小さい時のもの。中身はイトコにあげたはず。
下:なぜか行方不明になって未だ見つからない包丁のもの。


燃えるゴミ。

 

びん

右:は23年のお正月に頂いたもの。キューピーマヨネーズのビン。
真ん中:蜂蜜。
左:薬ビン。

 

キューピーのビンはかわいくて捨てられず、何かに使えないかと取っておいたけれど、きっと使わない。


茶色いビンは、なぜかビンが「茶色」なのが気に入っていて。でもきっと使わない。中身がよく見えないし。


ごみ集積所の【ビン】のところへ。

 

子供に料理させたいと思って買った包丁

子供の包丁は箱があることをすっかり忘れて、新聞に包んでイトコにあげたはず。


子供もあまり使わなかった。どうも理想に燃えて買いそろえてしまった💦(包丁以外も)


形から入りがち。


成長した今もあまり料理をするわけでは無いけれど、するときは適当に包丁を選んで使っている。

 

お世話になりました。

 


ジュニアキッチンナイフという名前だった

捨て活 30 捨てないけど決まりを作る

ガチャガチャで集めたものを処分するか

・このブログはアフィリエイト広告を利用しています・


海のもの・仏像・エジプト

沖縄に行ったときにホテルにあったガチャガチャでジンベイザメをゲット。
あとカニみたいなのも。


下から2番目は確かレモンザメ


レモンザメとカノポス容器は国立科学博物館(だったと思う)で。


カノポス容器はミイラの内臓を入れるもの。


ついついガチャガチャのレバーを回してしまう、子供ではなく、私が。


いくつか処分したけれど、これは捨てられない。だってカノポス容器なんてちゃんと蓋(首)が取れるし・・・。


カノポス容器

というわけで子供がバレンタインデーの時にくれたチョコレートの容器に入り切る量以上にしないと自分に誓った。


まだ余裕がある。


今回は正確に言うと捨て活ではないけれど、ガチャガチャでゲットしたものを整理してみた。


入れただけだけど。


実は、他にだるま弁当も容器ごと取ってある。

だってだるま弁当が好きなので。たしかどこかに雪だるま弁当もあるはずなんだけれど見当たらず💦


このガチャガチャの容器はプラスチックごみとして処理。

 

もうやめよう。


ガチャガチャではないけれど、こんなふうに細かいものが沢山あるので、順次整理するつもり。

 

ほしい

捨て活 29 鍋の蓋

蓋だけで本体は無い

・このブログはアフィリエイト広告を利用しています・


以前処分した鍋の蓋

今現在家にある、どの鍋の上にのせてもはまらないので不思議に思っていた鍋の蓋。


考えてみると穴が開いて水漏れしていた鍋の蓋らしい。蓋の存在を忘れて鍋だけ処分してしまったようだ。


蓋自体はまだまだ使えるものだけど、全く合う鍋が無いので処分。


マンションの不燃物ゴミ置き場に。


昔100円ショップで購入したカップ


炊いたご飯を入れて冷蔵したり、冷凍したりしていたもの。


「なんだかプラスチックの?変な匂いがする・・・。」


そういえばかなり昔に購入した古いものだからなあ。体に悪いかも。


あわせて水筒?も処分。まだ綺麗だけれどまるまる2年使っていないので。


昔は燃えるゴミだったけれど、今はビニールに入れてプラスチックゴミの所に持って行くことになっている。


カードリング

子供が中学受験の時、裏紙に穴をあけて計算用紙にしたりしていた。(すごい量💦)


が、さすがにあまり利用しなくなったため。これは1/3の量。


クリップ・大きいゼムクリップも。


小さな透明の袋に入れて不燃ごみに。

 

こういった細かいものがまだまだ沢山ある

引き出しの数だけあるかもしれない。今まで引き出しを開けてはため息をついてそっと戻していたけれど、いい加減に片づける決心をした。


まだまだたくさんあるけれど1日1引き出し(いや、3日で1引き出しくらい?)


お世話になりました。